飲食店の食器はアクリルの仕切り棚でディスプレイしよう|アクリル製品制作ならエムプラチック

  • メニューボタン
  • メールボタン
  • 072-943-0761
072-943-0761
お問い合わせボタン
マーク

コラム

飲食店の食器はアクリルの仕切り棚でディスプレイしよう

食器はあえて見せる


飲食店では様々な食器を扱います。
お客様に見えないように、キッチンの棚に保管しておくこともありますが、おしゃれな食器を取り揃えている場合は、あえて見せるのも一つの方法です。
しかし、おしゃれな食器でも並べ方、見せ方によって印象が異なります。
ただ積み重ねるだけや乱雑に置くだけでは、おしゃれに見えません。
それどころか、清潔感がなくお客様に嫌な印象を与えてしまう恐れがあります。
飲食店は食べ物を扱うため、清潔感や食事がしやすい環境を整えることが大切です。
並べ方のポイントを知り、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
通常、お皿やコップ、グラスなどは棚を活用するでしょう。
棚を上手に使った並べ方は、棚の一番上に飾りたいアイテムを配置させることです。
おしゃれに飾るためのアイテムを探すのはもちろん、それ以上にその場所に必要なアイテムを配置させる必要があります。
目立たせたいものがあれば、棚の一番上に並べると、お客様の目にも留まります。
しかし、ホコリが被りやすかったり、取りにくかったりするため、あえて使わないインテリア用のお皿やグラスなどを置くといいかもしれません。

3色に絞り、三角形を意識する


様々なサイズのお皿がある時は、棚上をバランスよく飾るために三角形を意識しましょう。
また、色は3色までに絞るのがポイントです。
色が空間に与える印象が大きいため、アクセントカラーを含めた3色に絞ってみてください。
そうすることで、まとまりが出ます。
このように、並べる際のポイントがありますが、棚のデザインや素材選びも重要です。
迷った時はアクリルディスプレイを選んでみてはいかがでしょうか。
アクリルディスプレイは透明であるため、食器類の柄、色、形を邪魔せず、おしゃれに見せてくれます。
また、飲食店のコンセプトを邪魔する心配もありません。
どのような空間にもマッチしやすいため、居酒屋やBAR、カフェにも合うでしょう。
さらに、飲食店に欠かせない清潔感も演出することが可能です。
様々な魅力のあるアクリルディスプレイの棚はオーダーメイドでオリジナルを作ってみてはいかがでしょうか。